スタッフブログ
【柏倉の勝手にランキング! ラシッサフロア(床材)編】
こんにちは! 柏倉建設の広報チームです。
家づくりにまつわるものを、ランキング形式でお伝えしているこのシリーズ。今回は床材のなかでも「ラシッサフロア」をご紹介いたします。ラシッサフロアはLIXILさんの製品で、天然木のような質感と足ざわりを追求しているのが特徴です。
人気があるのはどんな色味なのか、早速見ていきましょう!
3位:ホワイトオークF
日本では一般的に「ナラ」と呼ばれるオークですが、そのなかでもホワイトオークは淡いクリーム色をしています。その色味を再現しているホワイトオークFは、ナチュラルテイストのおうちによく合います。
2位:クリエペールF
クリエカラーとは、多くのお客様に愛されているLIXILさん独自の色味のことです。クリエカラーのなかでもメープル材の木肌感のあるナチュラルなクリエペールFはインテリアとの相性がよく、明るい雰囲気に仕上がります。
1位:メープルF
日本では「カエデ」として知られているメープルは白味がかったブラウン色で、メープルFはちょうどホワイトオークFとクリエペールFの間くらいの色になります。汎用性が高いのが魅力で、室内のさまざまな場所で用いられる使い勝手のよい色味です。
ちなみにメープルFはLIXILさんの出荷量において3年以上、1位をキープ。2位のクリエペールFと3位のホワイトオークFも常に3位以内に入っていて、この3カラーが不動の人気となっています。
今後の家づくりの参考にしていただけますと幸いです。