【―大容量の収納と家事動線にこだわった家―(後編) 施工事例:横浜市港北区・M様邸】
こんにちは! 柏倉建設の広報チームです。
前回に引き続き、私たちの施工事例としてM様邸をご紹介いたします。
■趣味道具もしまえるシューズクローク
M様邸はとにかく収納スペースが多いのが特徴です。玄関のすぐ脇にあるシューズクロークもその1つで、大きめのスペースには靴だけでなくベビーカーやゴルフバッグなどもしまうことができます。ちなみに奥に見える金属のバーはコートをかけるためのものです。
■アクセントウォールが魅力的な子ども部屋と主寝室
アクセントウォールが印象的な子ども部屋は陽当たりがよく、お子さんが伸び伸びと過ごせます。
主寝室にも子ども部屋と同じ色合いのアクセントウォールを採用し、空間に統一感をもたらしました。
■2階に設置したファミリークローク
子ども部屋と主寝室がある2階には、ファミリークロークを設けました。ご要望のなかでも特に強かった「大きいファミリークローク」ですが、実現できたことに大変喜んでいただけました。
■まとめ洗いをしても安心! 広々とした部屋干しスペース
お仕事柄、まとめて洗濯をすることが多いというM様。洗面室にはたくさんの洗濯物を部屋干しできるようにしたい、というご要望をいただいていました。そこで収納可能な物干し「ホスクリーン」と、コの字型のハンギングバーの2つを設置。ハンギングバーの下には、洗濯物をたたんだりアイロン掛けをするときなどに便利な台カウンターを造作しました。
■優しく照らすライトで統一感を
玄関や廊下にはおしゃれで統一感のあるライトを取り付け、空間に一体感を生み出しています。
■開放感のあるハイドア
随所にこだわりが感じられるM様邸ですが、床から天井まで一面をドアにした「ハイドア」を何枚も採用しているのもポイントです。ハイドアはデザイン性が高く開放感があるのが特徴です。
■スタイリッシュなトイレの手洗い場
トイレの手洗い場もこのようにスタイリッシュなものを採用しました。こちらはLIXIL(INAX)社製の「コフレルスリム」という製品です。
2回にわたりM様邸をご紹介いたしました。皆様の今後の家づくりの参考になれば幸いです。