【みんな気になる収納のお話 Vol.9 床下収納】

0120479123

お問い合わせ 資料請求

0120-479-123

受付 9:00 ~ 18:00(水曜休)

  • お問い合わせ 資料請求
  • 柏倉建設で家を建てられた方へ アフターメンテナンス
スタッフブログ

【みんな気になる収納のお話 Vol.9 床下収納】

こんにちは! 柏倉建設の広報チームです。

 

漬物や味噌、缶詰など、食品を保管するのに便利な床下収納は、明治時代から使われはじめたといわれています。
マンション化が進み、使ったことがないという人もいらっしゃるかもしれませんが、収納スペースが増える床下収納は、戸建てではいまも人気があります

 

ご要望として多いのは、キッチンまわりへの設置です。
共働きのご家庭では調味料などを特大サイズでご購入されるケースも多く、そうした場合には特に重宝するんです。

 

床下収納にはさまざまなタイプがありますが、
フタの外れるタイプ
フタが扉のようになっているタイプ
収納スペースをスライドさせるタイプ
大きく3つにわかれます。それぞれの特徴をみてみましょう。

 

・フタが外れるタイプ→ 出し入れしやすいですが、収納スペースが広くなればそれだけ外すフタの枚数が増えるため、使い勝手が悪くなります。

 

 

 

・扉タイプ→ 収納スペースが広くなっても使いにくくはなりませんが、出し入れの際に扉がジャマになることもあります。

 

 

 

・収納スペースがスライドするタイプ→ 1つの扉で複数の収納スペースを管理できますが、しまっているモノが重いとスライドさせにくくなります。

 

 

また、床下空間は年間を通して温度が低めなのが特徴ですが、湿気は高くなる傾向にあります。用途に合わせて収納計画を立てましょう。

 

※画像の一部はLIXILのホームページより引用

お問い合わせ

0120-479-123

PAGE TOP