【二世帯住宅への建て替え メリット・デメリット】

0120479123

お問い合わせ 資料請求

0120-479-123

受付 9:00 ~ 18:00(水曜休)

  • お問い合わせ 資料請求
  • 柏倉建設で家を建てられた方へ アフターメンテナンス
スタッフブログ

【二世帯住宅への建て替え メリット・デメリット】

こんにちは! 柏倉建設の広報チームです。

 

横浜市にある実家を建て替えて、二世帯住宅にしようかと悩んでらっしゃるご家庭もあると思います。そこで今回は実家を二世帯住宅に建て替える際のメリットとデメリットについて考えてみます。まずはデメリットからです。

 

<デメリット①|ライフスタイルのずれ>
年齢が違うとライフスタイルも違うもの。特に起床時間など、生活時間の違いはストレスになるケースが少なくないようです。

 

<デメリット②|公共料金支払いの問題>
基本料をどうするかなど、水道光熱費の問題も見逃せません。そこまで大きな金額ではないものの、毎月のことということもあり、引っかかりポイントになることは結構多いです。

 

<デメリット③|共用スペースを使いづらい>
どこまで共用するかにもよりますが、たとえばキッチンを一緒に使う場合、誰がどの時間帯に使うのか掃除はどうするかといったことはストレスの原因になりやすいです。

 

 

続いてメリットです。
<メリット①|家をグレードアップしやすい>
支払い能力のある人数が増えるほか、1つの場所に二世帯分を建てるため、家にかけられるお金に余裕が生まれ、キッチンやお風呂をはじめとする設備や間取りのグレードを高めることが可能です。

 

<メリット②|子育てや家事を分担できる>
子育ての経験が豊富な親がすぐ近くにいるというのは、子世帯にとってはとても心強いもの。急な用事が発生したときでも子どもの面倒を見てもらえる環境は、心理的安心感からして違います。

 

<メリット③|相続税を抑えられる可能性あり>
小規模宅地の特例」を受けることで、相続する土地にかかる相続税が安くなる可能性があります。ただし条件が細かく定められていますので、工務店など家づくりのプロに相談するようにしましょう。

 

柏倉建設は二世帯住宅の建て替え実績も豊富です。メリット・デメリットはほかにもいろいろありますので、詳しく知りたいという方はぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

0120-479-123

PAGE TOP