【家族想いのデザインと機能】
Data
- 所在地
- 横浜市港北区
- 構造
- 木造2階建
- 家族構成
- ご夫婦、お子さん2人
- 延床面積
- 108.47㎡
- 敷地面積
- 129.21㎡
Nさまのご家庭にはまだ幼いお子さんがいらっしゃるため、リビングは空間の広さと安全性に配慮しました。収納は、お子さんの遊び場となる小上がりスペースの下に設置。これによって家具を少なくでき、走り回っても安心です。
リビングを振り返った先にあるのがキッチンです。リビングとキッチンはシームレスになっているため、家事をしながらお子さんの遊ぶ姿を見守ることができます。また冷蔵庫と収納の間には小ぶりなパントリーを設けました。使いやすさを意識しつつ、収納には引き戸を取り付けるなど、生活感が出ないように工夫しています。
また、玄関横にはシューズインクロークを設けていて、靴はもちろん、ベビーカー、キックスケーター、コートなどをまるっと収納可能。ライフスタイルの変化にも対応できる広さは、大変喜ばれています。さらに玄関を上がった先には手洗い場を設けており、感染症対策にも効果的です。
玄関まわりには、まだまだこだわりポイントがあります。正面にはニッチが印象的なグレーのアクセントウォールを採用したほか、2階へと上がる階段はブラックのアイアン手すりを使ったスケルトンとしました。スケルトン階段はデザイン性が高いだけでなく、空気の流れがいいという機能性もあります。
実はみなさまが思っている以上に、デザイン性と機能性を両立することはそこまで難しくないんです。今回の事例がこれからのマイホーム購入の参考になれば幸いです。